アイテム関連のページ

アイテム Edit

分類はホームのインベントリを閲覧した際に分類される項目を大分類とし、各自用途によって小分類として記載しています。

消費 Edit

使うことでアイテムやニケ、装備品などを獲得できる。

補給物資 Edit

アイコンアイテム名効果入手手段備考
コードマニュアル選択ボックス各属性のコードマニュアルを選択して入手可能シミュレーションルーム難易度3以降
中央政府補給物資Ⅰ各種クレジット、バトルデータセット、コアダスト1時間相当のアイテムと交換できる

モールド Edit

アイコンアイテム名効果入手手段備考
ミドルクオリティモールド使用すると確率情報記載の確率でニケを1体入手可能デイリーミッション等
ハイクオリティモールド使用すると確率情報記載の確率でニケを1体入手可能アチーブメント等
エリシオンモールド使用すると確率情報記載の確率でニケを1体入手可能エリシオンタワー
ミシリスモールド使用すると確率情報記載の確率でニケを1体入手可能ミシリスタワー
テトラモールド使用すると確率情報記載の確率でニケを1体入手可能テトラタワー
ピルグリムモールド使用すると確率情報記載の確率でニケを1体入手可能ピルグリムタワー
新規指揮官専用モールド使用すると確率情報記載の確率でニケを1体入手可能(ピルグリムおよび一部ニケは対象外)アチーブメント報酬
※有償ジュエル2000個を消費する新規指揮官専用募集を行う

コンソール Edit

アイコンアイテム名効果入手手段備考
各種コンソールリサイクルルームの強化素材ボディラベルショップ等リサイクルエネルギーは素材に分類されているがコンソールはなぜか消費カテゴリにある

素材 Edit

共通素材 Edit

アイコンアイテム名効果入手手段備考
ジュエルデイリーミッション、課金他使用用途は同じだが、内部的には無料入手と有料(課金)入手で別にカウントされている。無料入手分から先に消費される。
バトルデータセットニケのLv上げに必要基地防衛報酬他いわゆる経験値
クレジットアーク内通貨。ニケのLv上げ、装備品のLv上げなどで消費する基地防衛報酬他
コアダストニケのLv上げに必要。おおよそLv20ごとに必要になる基地防衛報酬他

募集 Edit

アイコンアイテム名効果入手手段備考
ソーシャルポイント10個で1人、100個で10人、隊員募集「ソーシャルポイント募集」を実施できる。*1フレンドと送りあうことで入手
募集チケット1個で1人、10個で10人、隊員募集「一般募集」を実施できる。デイリーミッション他
高級募集チケット1個で1人、10個で10人、隊員募集「特殊募集」を実施できる。*2
ボディラベル専用ショップで各種コンソールと交換できる。隊員募集隊員募集時にニケがダブった場合*3に支給される特殊通貨。
シルバーマイレージチケット隊員募集「一般募集」
ゴールドマイレージチケット隊員募集「特殊募集」

装備強化 Edit

アイコンアイテム名効果入手手段備考
モジュールハイブースト装備品Lvアップ用、装備経験値+1000/個派遣掲示板
モジュールブースト装備品Lvアップ用、装備経験値+100/個派遣掲示板

スキルレベルアップ Edit

アイコンアイテム名効果入手手段備考
スキルマニュアルⅠニケのスキルLvを上げるのに使用するシミュレーションルーム
スキルマニュアルⅡニケのスキルLvを上げるのに使用するシミュレーションルーム難易度3以降
バーストマニュアルⅠニケのバーストスキルLvを上げるのに使用するシミュレーションルーム
バーストマニュアルⅡニケのバーストスキルLvを上げるのに使用するシミュレーションルーム難易度3以降
D.M.T.R.コードマニュアルニケのスキルを上げるのに使用するコードマニュアル選択ボックススキルLvを5以上に上げる場合に、ニケの属性に応じて要求される
Z.E.U.S.コードマニュアルニケのスキルを上げるのに使用するコードマニュアル選択ボックス同上
A.N.M.I.コードマニュアルニケのスキルを上げるのに使用するコードマニュアル選択ボックス同上
P.S.I.D.コードマニュアルニケのスキルを上げるのに使用するコードマニュアル選択ボックス同上
H.S.T.A.コードマニュアルニケのスキルを上げるのに使用するコードマニュアル選択ボックス同上

プレゼント Edit

【共通:ニケ共通のプレゼント】

アイコンアイテム名効果入手手段備考
指揮官お使い券好感度+50派遣掲示板、一般ショップ等1個150K、5個250ジュエル
指揮官デート券好感度+1001個350K、5個500ジュエル
指揮官利用し放題券好感度+2001個650K、5個1000ジュエル

【企業:所属企業によって効果が高まるプレゼント】

アイコンアイテム名効果入手手段備考
エリシオン幹部食券対象は好感度+250、対象外は好感度+50
ミシリス役員カード対象は好感度+250、対象外は好感度+50
テトラビューティーケアチケット対象は好感度+250、対象外は好感度+50
ピルグリム軍用テント交換券対象は好感度+250、対象外は好感度+50
エリシオンVIP食事券対象は好感度+500、対象外は好感度+1005個1500ジュエル
ミシリスVIPカード対象は好感度+500、対象外は好感度+100
テトラVIPケアチケット対象は好感度+500、対象外は好感度+100
ピルグリム補給品セット交換券対象は好感度+500、対象外は好感度+100

【部隊:所属部隊によって効果が高いプレゼント】
※対象部隊の場合は好感度+300、対象部隊以外の場合は好感度+100。

アイコンアイテム名効果入手手段備考
炭酸水のボックスカウンターズに特に効果が高い「冷たくて舌を刺激する炭酸水が詰まったボックス。指揮官室の冷蔵庫に入れておくと、一緒に生活している少女たちがこっそり、あるいは堂々と飲むだろう。」
携帯トランシーバースカウティングに特に効果が高い「単独回線を使う小さいトランシーバー。捜索作戦の際、リアルタイムのコミュニケーションが必要な部隊が好みそうだ。感度が微妙に悪いため、荒い鼻息が入らないように注意しよう」
工具ボックスマイティツールズに特に効果が高いサブクエスト「ラプリチオン」STAGE6「最新の工具がぎっしりつまったボックス。何かを修理したり、作ったりする部隊に渡せば工具は真価を発揮するだろう」
大容量バッテリーメティスに特に効果が高いサブクエスト「中央政府公式」STAGE7「どれくらいの容量なのかわからないが、とにかく大容量のバッテリー。電気を補助動力として使う舞台には心強いプレゼントになるかも。いくら退屈でもプラスマイナス端子を両手で触ってはいけない」
荒縄ワードレスに特に効果が高いサブクエスト「ミシリス」STAGE9「丁寧に作られた非常に丈夫な荒縄。誰かを縛ったり、誰かを叩く時にも使えそうな機能的なもの」
ミックスコーヒーカフェ・スウィーティーに特に効果が高い「コーヒー、クリーム、牛乳粉末が個別包装されているミックスコーヒー。コーヒーを淹れる方法も知らないくせにコーヒーを販売している舞台にプレゼントして、偉そうにしている姿を見ながら楽しもう」
聴診器セラフィムに特に効果が高い患者の心拍をチェックできる聴診器。白衣の天使にプレゼントすると優しく診察してくれるかもしれない。
5色ボールペンリコール&リリーズに特に効果が高い「色々な色が使える小さなボールペン。何かを記録し続ける者たちにとって、なくてはならないものだ」
あやしいリモコンエキゾチックに特に効果が高いボタンが1つぽつんとついている、用途が明らかなリモコン。こっそり、あるいは遠くから何かを作動させて欲しいものを手に入れる部隊にプレゼントしてみよう。違うリモコンを想像する人がいるかもしれないが、これは爆弾のリモコンだ。
レトルト食品アブソルートに特に効果が高い温めてすぐに食べられるレトルト食品。ちゃんとした食べ物に飢えている部隊にプレゼントすれば、無限の感謝を受けられるかもしれない。


*1 ソーシャルポイント募集はSSRの排出確率が2%と、通常募集の半分である。さらに、ウィッシュリストがなく、ピルグリム所属ニケは対象外となっている。
*2 いわゆるピックアップに用いられる募集チケット。期間中であれば該当ニケの排出率が優遇される。(対象ニケ単体で2%にまで引き上げられる)。ただし、SSRの総排出率は4%で据え置き。かつ、ウィッシュリストは反映されない。
*3 限界突破が可能なニケ(SR,SSR)については、限界突破に必要な分のスペアボディ(つまりダブり)がそろってから、ボディラベルへ変換されるようになる。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-02-07 (火) 07:32:03