シンクロデバイスとは †
- シンクロを通じて複数ニケのレベルを同期化するデバイス
- 簡単に言うと「所有ニケ レベル上位5名のうち、一番低いレベルと同じレベルにするスロットが解放され利用できる」というもの
配置 †
シンクロレベル †
- 配置されたニケのレベルのうち、最も低いレベルがシンクロレベルとして自動設定される
- シンクロレベルで設定されるレベルは、ニケの限界突破の影響を受けない。
- つまり、限界突破しやすいSRニケ(2回突破で上限LV160)5体を用意すれば、限界突破していないSSRニケ(上限LV80)を実質限界突破させられるということ。
- ただし、限界突破によるステータスボーナスは当然ながら受けられない。さらに、SRニケによるLV上限は160であることから、SSRニケの理論上限であるLv200には到達できない。
枠登録 †
- 枠にニケを登録すると、シンクロレベルと同じレベルに変更される
- 枠に登録すると個別ではレベルアップできなくなる
- 枠への登録、解除は任意でできる。
- ただし、解除する際には、4時間スロットがロックされる。時間経過後に再登録可能になる。
- 登録ニケを変更したい場合はいったん登録を解除して時間経過後に再登録する必要がある。
- そのため、すぐに入れ替えるといったことはできない。
- ジュエル消費でロックを解除できるが、最大240ジュエル(1分1ジュエル)かかる。
- 枠はタクティクアカデミー、またはジュエルで拡張できる。
増幅 †
- 配置された5人のニケが全員最高レベルを達成すると、増幅に転換される
- 増幅へ転換すると、枠に登録されているニケがシンクロレベルと同じレベルに変更される
- 増幅するとシンクロレベルがアップする
シンクロレベル最大値の数式 †
- ニケが到達できる最大レベル+(所持ニケの数×1)+(所持ニケの限界突破回数×1.334)
コメントフォーム †
|
コメントはありません。 コメント/シンクロデバイス?